グルメと酒とたまに旅人…

大阪飲み歩きとひとり旅が趣味

カテゴリ: 大正

c820
4軒目は大正駅前の立ち飲み屋「大川」

21時少し前に入店した様子。
今回の大正飲みで一番行きたかったのがこの店だったの。

でも!出ました!
何も覚えてない😢

残っているのは奇跡のような念写の写真だけ笑
c821
◎瓶ビール大 550円
◎日本酒1合 350円~

ほら、見て!
グラスが3つしかないでしょう?
一人帰ってるのよ笑

写真を撮ってる私は間違いなくいる。
日本酒飲んでるのは絶対お父ちゃん。

帰ったのはボンちゃんだ。

今月の「呑んだくれ」はすでに終わっているのでもちろん訊いた。
「なんでボンちゃん帰ったの?」と。

すると「分からへん。エリーの途中から全然記憶ないねん笑」

みんな記憶ないねん。
私もエリーの途中から記憶ないもん笑

ボンちゃん、語り草となるハプニングをおこしてるんだけど
ちょっとオフィシャルでは言えない笑
c822
c823
c824
◎まぐろ中落 450円×2
◎湯豆腐 200円

なんでまぐろを2皿注文してるのかなぁ?
器が違うもんねw

「何食べる?」
「わたしは、まぐろ。僕もまぐろ。わたしは豆腐」とまぁ、こんな感じかな。
全部想像だけど笑

私が湯豆腐を注文してそうだな。


記憶はないけど、
4,5枚の写真で想像するもおもしろいね笑

でも、この店はまた一人でお邪魔しよう!
ベロベロに酔っぱらう前に。

16時openの立ち飲み屋。
絶対また行く!

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←梅雨はどこに行ったの?

c815
3軒目は17:30に予約してこちらにお邪魔。

おばんざいが美味しいお店なので
他のメンバーにも味わってもらおうと予約。

奥にお座敷席があるとは。
知らなかった。
カウンターしか座った事がなかったので。
c816
◎ハイボール 450円×たくさん

珍しくハイボールで乾杯してる。
ちょっとビックリしたが
(当店は1.5倍の濃さだよ)とメニューに書いてあったから
注文したのかなぁ?
c817
◎おばんざい盛合せ四種 1200円×2

①ねぎマヨポンチキン
④ししとうおかか炒め煮
⑤焼きサバ
⑥鶏肉白菜炊いたん
⑦パプリカ豚肉巻
⑧豆腐ハンバーグ
⑩かぼちゃ煮
⑪ツナバジルパスタ

エリーさんちのおばんざいは何を食べても旨し😋
12種のおばんざいから8種も注文したら楽しくなる♪
見た目も良いし👍
c818
ずっとハイボール飲んでたのかなぁ?
エリーさんの所の途中から記憶ないんだよね~😅

1.5倍のハイボールでやられちゃったのかなぁ?笑

楽しくワイワイ飲んで声も大きくなり
注意いただきました…ごめんなさい💦

まだもう1軒行ってるのよ。

c819

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←ちょっと色々あって疲れちゃった😢

c803
2軒目は昨年10月にopenした居酒屋「タイガーパンチ」
大正で飲むのも久しぶりで私もお初🔰

15時openで
1階が立ち飲み、2階が座り。

立ち飲みエリアで良かったんだけど
4人居たからかな、2階に通された。
c804
c805
◎赤星中瓶 500円×いっぱい
◎お通し 350円(多分)×4

2階にいるのでビールは冷蔵庫から勝手に取るスタイル。
我々は着席での飲みだったので何の問題もないが
1階の立ちでもお通し付くんだよね。
それがちょっと気になる。
c806
c807
c808
c809
c810
c811
◎赤生海老の紹興酒漬け 400円×2
◎タコワサ 350円
◎宅磨のタレが美味い!水餃子 350円
◎枝豆 250円
◎牛すじ煮込み 390円
◎ペペロンチーノ風砂肝 450円

海老の紹興酒漬けは1皿が2尾だったのでお店の方が気を利かせてくれて
2皿分持ってきてくれた🦐

ブリブリで大きくくて新鮮で甘くて、美味しかったあ~😋

創作中華料理がメインって感じ。
麻婆豆腐と炒飯が特に美味しいんだって。

麻婆豆腐注文したら良かった!
予習不足だった😢

でも他のお料理も美味しかった😋
ぺペロン砂肝、サイコー👍

料理がお安い!
そして旨し😋
c812
◎ハイボール 350円×いっぱい
(+tax)

次の店を17時半に予約してたので
こちらも2時間ぐらいゆっくり飲んだ👍
c813
c814

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←今日からエアコン使い始めた💦暑い💦

c788
沖縄料理 「いちゃりば」

GW明け第二土曜は「呑んだくれ」の会🍻
前回の時「大正で開催」と決まったので
今回は私がプロデュース。

14時が一番難しい!
行きたい店はあるんだけどちょっと歩かないといけないからお父さんがしんどいかなぁ~とか
この店は前身「カルテット」でも使ったしなーと
悩みに悩んでスタンダードに沖縄料理を!
昼からやってるし、大正と言えば「沖縄」だし♪
c789
◎オリオン生ビール 400円×たくさん

オリオンの生って嬉しいよねぇ~👍
缶ビールはたまに見かけるけど生はそう見ないよね。

しかもこの日あたりから気温も上がりだし、
湿度がすごくて!
暑かったのでオリオンの生ビールが染みた🍺
スイスイめっちゃ飲んだ♪
c790
c791
c792
◎ジーマーミ―豆腐 350円
◎島豆腐の冷奴 400円
◎ゴーヤチャンプルー 750円

ジーマーミ―美味しかったぁ~😋
見て、これ、豆腐ばっかり食ってんじゃんw

身体にいいわw

昔は沖縄の方は長寿だったが
今はそうではないんだよね。
今朝たまたまワイドショーでそんな話題が出てた。

都道府県別ランキングすると今一番長寿は「滋賀県」
沖縄県は割と下の方の順位なの。
(斯くいう大阪も下の方なんだけど)

こちらのメニューに出てくるような沖縄の伝統的料理を食べていたら
恐らく、今でも沖縄が一番の長寿県だったんだろうけど
今は、「アメリカンな食事」をする方が増加し、
肥満に繋がったりと平均寿命も低くなったと話していた。

ステーキ屋さんとか多いものね。
c793
c794
c795
c796
◎もずくの天ぷら 200円×2
◎島らっきょう 650円
◎ワタガラス 450円
◎タコス 350円×4

もずくの天ぷらがちょっとサクッと感が少なく残念だったけど
タコスがめっちゃ旨😋

メニューで見つけて
「タコス食べる人~~!」と聞いたら、みんな手を挙げた🌟

見づらいだろうけど中にミンチも入ってちょいピリ辛で👍
ハイサイソースも掛けてもうちょい辛めにして🌶

ビール進むしハイボール進むし。
料理が美味しくて、1軒目から結構飛ばしたような気がする!
c797
c798
c799
◎ハイボール 400円×たくさん
◎残波ブラック 500円

私はビールとハイボールで。
お父さんが注文したロックの泡盛をちょっと頂いて♪
c800
c801
隣が沖縄物産展になっていて
「ハイサイソース」気に入ったので買って帰ろうと思ったんだけど

この大きいサイズが1000円!
ん~!やめた。

如何せん我が家、2人しか人間がいないからね。
そこに加え1人は辛い物が苦手💦
わたし1人ではとても使えきれない😅

ランチのお客さんも居るので若い学生さんがガッツリ食べてる隣で
我々はガンガン飲んでたり笑

とても楽しい雰囲気で始まった1軒目だった👍
c802

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←週末は雨☔

↑このページのトップヘ