c938
「居酒屋ちとも」

角打ちを出てまた今宮戎神社に戻る途中にこちらの居酒屋がある。
屋台がずらりと立ち並ぶ通り、こんなところに居酒屋があるのだろうか?と
少々不安に思いながらGoogle先生に連れて行ってもらったら
屋台と屋台のほんと間にスタンド看板が出てきてビックリした笑

屋台で店が見えないからスタンド看板を前に出したんだろうね♪
これがなかったら間違いなく見落としてまっすぐ進んでたわw

暖簾をくぐると満席。
「3人、ダメですよねぇ~?」聞いたら
入り口近くの小上がりの堀コタツ式テーブルに座っていたお兄ちゃん5人組が
「俺ら、もう帰るから変わるで~」と言ってくれた。

ありがたい
入口の中で待つことにした。

入り口付近に石油ストーブがたかれていてとても暖かい👍
石油ファンヒーターより絶対ストーブの方が暖かいよねぇ~
もう一般家庭にはあまりないだろうけど。
火事怖いしね。
c939
c940
◎生ビール 500円
◎お通し 200円

このお通しの価格は合ってると思う!
200円でこの内容なら納得だし、美味しかった😋
c941
c942
c943
かす汁にはやっぱ一味だね~♪
c944
c945
◎出汁巻き玉子 500円
◎かす汁 400円×3
◎ハイボール 450円
◎紅茶サワー 450円
(+tax...多分)

マスターのワンオペ。
座敷の隣に座っていた常連だろう女性客が
私たちが座るテーブルを片付けてくれ、注文まで聞いてくれた。
生ビールも持ってきてくれた👏

価格は合ってるかどうかちょっと自信が無い。
最近のメニューを探したが外国人観光客用のメニューしか見つからなくて。
それを参考に記したので、もしかしたら地元と外国人と価格が違うかもしれないしね。
間違っていたらごめんさい。

場所柄、外国人観光客が多いみたい。
Googleの口コミは外国人ばかりだった。

でも、私が訪れた時は地元の客ばかりだったけどねぇ~。

かす汁でビールが進む感じ👍
しかもストーブで店内がとても暖かかったので冷たいドリンクばかりになった笑

3軒目ともなると日本酒や焼酎お湯割りなどに行きそうなのにね。
暖かい部屋で掘りごたつ系のテーブルで飲んだらほっこりまったりしちゃって♪

4時間半ぐらい立ちっぱなしだったしね~

居酒屋なのに自分で作る焼きが一番人気
チャーハン、オムライス、皿うどん、パスタが人気らしい笑

一品料理ももちろんお造りなんかも美味しいみたいよ👍

出汁巻き玉子もかす汁も美味しかったし👍

あーそれと。
「本日のおすすめで非喫煙グループは1品につき50円割引させていただきます」って書いてある👍

我々のかす汁も割引してくれたのかしら?
覚えてない~。

下町の老舗の居酒屋、ここもgood👏
カウンターもあるし1人でも入りやすそう♪
機会があったらまた行きたいと思う。
c946

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←飲み歩きはまだ続く🐾