c931
「喜多酒店🍶」

デコピンで1時間半滞在しえべっさんへ⛩

お参りを済まし、屋台でワンカップを購入、スーパー玉出でつまみを買い
店の外でそれをアテにワンカップを飲み干す🍶

次に行こうと考えてたこの「喜多酒店」はスーパー玉出から徒歩2分!
たまたまだったんだけどちょうど良かったわ👍

角打ち、立ち飲みエリアは多分16時頃openなのかな?
我々は16時半ごろお邪魔したが、既にお客さんでにぎわっていた。

手前に立ち飲みカウンターがあり、奥行きがかなり広い!
座れるテーブル席まである。
そこにはおそらく常連さんだろう団体のお客さんが鎮座ましましておられる。

カウンターはまだ余裕があった。
c932
c933
c934
c935
c936
◎ビール大瓶 500円
◎うなぎ串
◎おでん ねぎま
◎おでん 牛すじ
◎おでん 牡蠣
◎まぐろ赤身刺身

壁に貼られてあるメニューや価格など全く写真を撮っておらず、
後から調べたら大体なんとかなるのだが、
古い情報しか出てこず、わかったのは主要なドリンクの価格ぐらい。

角打ちとは思えないほどメニューの種類も多く、
メニューに書かれていないおばんざいや小鉢が多いのでメニューの写真を撮っていても
結局は値段は分からなかっただろう。

斯くいう我々も目の前のおばんざいやおでんなどから注文しているので
価格は全く気にしてなかった。

もう一人の女性が鰻が好物で💗
目の前にうなぎ串が並んでいたのでまずそれを3串注文!

後々Googleの口コミを読むとここの「鰻とチャーシューが絶品だ」と書いてあった👍
ナイスチョイスだね~👏

女将さんがおでんの番をしていたので
「なにがあります?」なんて聞きながら私はねぎまを注文し、

冷蔵ケースの牡蠣串を見つけ
「この牡蠣は焼きですか?」と焼いてもらった♪
牡蠣も3人とも注文♬

ねぎまももちろん美味しかったけど牡蠣串絶品!
新鮮だから半生で炙ってる感じ!
つぶも大きいし、たまらん!

角打ちの料理じゃないよねぇ~。

カウンターの冷蔵ケースの上に並ぶ小鉢もとても美味しそう😋
300円~とリーズナブル👍

一見には冷たい的な口コミもあったので期待せず入ったが
(3人居るので不愛想でも気にならないが)
入ってみてネガティブな口コミは全て払拭された👍

とても気持ちよく美味しく楽しく飲んだ♪

恵美須町や新世界辺りでの仕事はないし、
エイヤー!と予定を作らないと訪れる機会がない街だが
こちらの「喜多酒店」はリピ確定案件✌
c937

にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村←えべっさん楽しかった♪