岩手駅の西口に「マリオス」と言う高層ビルがある。
官民入るオフィスビルって感じかしら?
立派なビル🏢
その20階が展望室になっており、無料で利用できる。
地元の方はあまり注目するところでもないのだろうけど
観光客の皆さんは是非とも行ってみたら?と思う場所。
20階の広いフロア、贅沢に全面開放している事に驚く。
大阪だと無料と言う位置づけはあり得ない!と思った。
岩手山が街中からこんなに綺麗に望めるなんて。
感動しちゃったよ👍✨⛰️
2picは駅から西口方面に移動する陸橋から撮った画像。
岩手山の稜線がくっきり👀
岩手を旅した3日間、全日お天気良好☀️
雨女の私にはこれまで記憶にないぐらいの出来事。
これはきっと…
レギュラーシーズン162試合
ポストシーズン16試合
全ての試合を観戦し応援し続けた事に対する、岩手出身のオオタニサンからのプレゼントかな。
デコピンからかな?笑
そう思っておこう笑
マックのドリンクは、飲みながら充電タイム🔌
ありがとう、フェザンの地下のマック。
そうそう。
「フェザン」ってなに?って観光協会の人に聞いた笑
岩手県の県鳥である(キジ)の英語名だって!
キジってフェザンって言うんだ!
初めて知った♪
にほんブログ村←雨が降り出した☔散歩は無しだな🐶
官民入るオフィスビルって感じかしら?
立派なビル🏢
その20階が展望室になっており、無料で利用できる。
地元の方はあまり注目するところでもないのだろうけど
観光客の皆さんは是非とも行ってみたら?と思う場所。
20階の広いフロア、贅沢に全面開放している事に驚く。
大阪だと無料と言う位置づけはあり得ない!と思った。
岩手山が街中からこんなに綺麗に望めるなんて。
感動しちゃったよ👍✨⛰️
2picは駅から西口方面に移動する陸橋から撮った画像。
岩手山の稜線がくっきり👀
岩手を旅した3日間、全日お天気良好☀️
雨女の私にはこれまで記憶にないぐらいの出来事。
これはきっと…
レギュラーシーズン162試合
ポストシーズン16試合
全ての試合を観戦し応援し続けた事に対する、岩手出身のオオタニサンからのプレゼントかな。
デコピンからかな?笑
そう思っておこう笑
マックのドリンクは、飲みながら充電タイム🔌
ありがとう、フェザンの地下のマック。
そうそう。
「フェザン」ってなに?って観光協会の人に聞いた笑
岩手県の県鳥である(キジ)の英語名だって!
キジってフェザンって言うんだ!
初めて知った♪
にほんブログ村←雨が降り出した☔散歩は無しだな🐶
コメント
コメント一覧 (2)
フェザンのネーミングですが、本来雉の英語読みは「フェサン」なのだそうです。
ロゴをよく見て頂くとわかりますがFESANの「S」の部分に濁点が付いていて「フェザン」と読ませるトンチみたいなネーミングになっているのが味噌です。
余談ながら盛岡駅の「もりおか」の看板は石川啄木の書体を使っているそうですが、生前の啄木は平仮名の「もりおか」を残さなかったため、他の文章から一文字ずつ集めて組み合わせたもので、こちらもトンチじみています。
akiyou922
がしました
参考になります。
また盛岡にお邪魔できたらいいなと思います。
akiyou922
がしました