お昼を食べた「夢乃風」から徒歩6分、
チャリ3分。
中尊寺へ🚴
pic2武蔵坊辨慶之墓
pic4月見坂
中尊寺は標高130メートルほどの東西に長い丘陵に位置しているため、月見坂が
本堂・金色堂へと参拝する人々の表参道として利用されてきた。
上り坂が続くので地味に疲れるのだが
樹齢300年を数える幾本もの老杉と山の空気が作り出す荘厳な雰囲気が
いにしへの世界へといざなう!
pic5~6弁慶堂
pic8~10本堂
見どころが多く、
ある程度省略するが弁慶堂、本堂、白山神社等、次々お参りし。
メインはもちろん金色堂。
pic14讃衡蔵
金色堂の内部は写真を撮れないので
讃衡蔵の最後にあったパネルの写真を撮った。
奥州藤原氏の初代清衡、向かって左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体と
四代泰衡の首級が安置されている。
血筋の明らかな、親子四代の御遺体の存在は世界にも例がない。
国宝!
讃衡蔵は宝物館!
こちらもかなり見ごたえあり!
pic12~13白山神社
中尊寺はさっと見学したとしても1時間~2時間は優に掛かるかな。
時間に余裕をもって見学されたし!
優にと言いながらかなり駆け足でキャプションを書いているが笑
なんか忙しいんだよねぇ~。
にほんブログ村←明日の朝は10℃を切る⛄
チャリ3分。
中尊寺へ🚴
pic2武蔵坊辨慶之墓
中尊寺の入り口の前に
武蔵坊辨慶之墓があるので
せっかくだからこちらでお参りをしてから月見坂へと入ると良いだろう。
pic4月見坂
中尊寺は標高130メートルほどの東西に長い丘陵に位置しているため、月見坂が
本堂・金色堂へと参拝する人々の表参道として利用されてきた。
上り坂が続くので地味に疲れるのだが
樹齢300年を数える幾本もの老杉と山の空気が作り出す荘厳な雰囲気が
いにしへの世界へといざなう!
pic5~6弁慶堂
pic8~10本堂
見どころが多く、
ある程度省略するが弁慶堂、本堂、白山神社等、次々お参りし。
メインはもちろん金色堂。
pic14讃衡蔵
金色堂の内部は写真を撮れないので
讃衡蔵の最後にあったパネルの写真を撮った。
奥州藤原氏の初代清衡、向かって左の壇に二代基衡、右の壇に三代秀衡の御遺体と
四代泰衡の首級が安置されている。
血筋の明らかな、親子四代の御遺体の存在は世界にも例がない。
国宝!
讃衡蔵は宝物館!
こちらもかなり見ごたえあり!
pic12~13白山神社
中尊寺はさっと見学したとしても1時間~2時間は優に掛かるかな。
時間に余裕をもって見学されたし!
優にと言いながらかなり駆け足でキャプションを書いているが笑
なんか忙しいんだよねぇ~。
にほんブログ村←明日の朝は10℃を切る⛄
コメント