
「佐助稲荷神社⛩」
銭洗弁財天の裏から出ると、徒歩3分!
とても近いのでセットで寄ると良いと思う👍

49基の連なる朱色の鳥居と所狭しと祀られた無数の白狐
神域と人間が住む俗界を区画する結界が鳥居⛩
稲穂が狐の尻尾に似ている所から豊作祈願で狐を祀るようになったとのこと。



赤から白への視覚的変化は
異空間へといざなう神秘✨
そしてペットを飼う飼い主に寄り添う神社でもあり、
20年近く犬と生活を共にした私にとっても
とても優しく穏やかな空間だった✨
鎌倉の閑静な住宅街にひっそりと佇む
日本の原風景が残る神社⛩️






ちなみにだが赤の連なる鳥居でわたし、リスと遭遇したよ🐿️
驚いた‼︎

にほんブログ村←3月も終わり!早いよ~