
沖縄料理 「いちゃりば」
GW明け第二土曜は「呑んだくれ」の会🍻
前回の時「大正で開催」と決まったので
今回は私がプロデュース。
14時が一番難しい!
行きたい店はあるんだけどちょっと歩かないといけないからお父さんがしんどいかなぁ~とか
この店は前身「カルテット」でも使ったしなーと
悩みに悩んでスタンダードに沖縄料理を!
昼からやってるし、大正と言えば「沖縄」だし♪

◎オリオン生ビール 400円×たくさん
オリオンの生って嬉しいよねぇ~👍
缶ビールはたまに見かけるけど生はそう見ないよね。
しかもこの日あたりから気温も上がりだし、
湿度がすごくて!
暑かったのでオリオンの生ビールが染みた🍺
スイスイめっちゃ飲んだ♪



◎ジーマーミ―豆腐 350円
◎島豆腐の冷奴 400円
◎ゴーヤチャンプルー 750円
ジーマーミ―美味しかったぁ~😋
見て、これ、豆腐ばっかり食ってんじゃんw
身体にいいわw
昔は沖縄の方は長寿だったが
今はそうではないんだよね。
今朝たまたまワイドショーでそんな話題が出てた。
都道府県別ランキングすると今一番長寿は「滋賀県」
沖縄県は割と下の方の順位なの。
(斯くいう大阪も下の方なんだけど)
こちらのメニューに出てくるような沖縄の伝統的料理を食べていたら
恐らく、今でも沖縄が一番の長寿県だったんだろうけど
今は、「アメリカンな食事」をする方が増加し、
肥満に繋がったりと平均寿命も低くなったと話していた。
ステーキ屋さんとか多いものね。
ジーマーミ―美味しかったぁ~😋
見て、これ、豆腐ばっかり食ってんじゃんw
身体にいいわw
昔は沖縄の方は長寿だったが
今はそうではないんだよね。
今朝たまたまワイドショーでそんな話題が出てた。
都道府県別ランキングすると今一番長寿は「滋賀県」
沖縄県は割と下の方の順位なの。
(斯くいう大阪も下の方なんだけど)
こちらのメニューに出てくるような沖縄の伝統的料理を食べていたら
恐らく、今でも沖縄が一番の長寿県だったんだろうけど
今は、「アメリカンな食事」をする方が増加し、
肥満に繋がったりと平均寿命も低くなったと話していた。
ステーキ屋さんとか多いものね。




◎もずくの天ぷら 200円×2
◎島らっきょう 650円
◎ワタガラス 450円
◎タコス 350円×4
もずくの天ぷらがちょっとサクッと感が少なく残念だったけど
タコスがめっちゃ旨😋
メニューで見つけて
「タコス食べる人~~!」と聞いたら、みんな手を挙げた🌟
見づらいだろうけど中にミンチも入ってちょいピリ辛で👍
ハイサイソースも掛けてもうちょい辛めにして🌶
ビール進むしハイボール進むし。
料理が美味しくて、1軒目から結構飛ばしたような気がする!
もずくの天ぷらがちょっとサクッと感が少なく残念だったけど
タコスがめっちゃ旨😋
メニューで見つけて
「タコス食べる人~~!」と聞いたら、みんな手を挙げた🌟
見づらいだろうけど中にミンチも入ってちょいピリ辛で👍
ハイサイソースも掛けてもうちょい辛めにして🌶
ビール進むしハイボール進むし。
料理が美味しくて、1軒目から結構飛ばしたような気がする!



◎ハイボール 400円×たくさん
◎残波ブラック 500円
私はビールとハイボールで。
お父さんが注文したロックの泡盛をちょっと頂いて♪
私はビールとハイボールで。
お父さんが注文したロックの泡盛をちょっと頂いて♪


隣が沖縄物産展になっていて
「ハイサイソース」気に入ったので買って帰ろうと思ったんだけど
この大きいサイズが1000円!
ん~!やめた。
如何せん我が家、2人しか人間がいないからね。
そこに加え1人は辛い物が苦手💦
わたし1人ではとても使えきれない😅
ランチのお客さんも居るので若い学生さんがガッツリ食べてる隣で
我々はガンガン飲んでたり笑
とても楽しい雰囲気で始まった1軒目だった👍


にほんブログ村←週末は雨☔
コメント