c731
翌日10:00ギリギリにチェックアウトしフロントで荷物を預かってもらい
まずは和歌山城を観光🏯

JR和歌山駅から路線バスで15分ぐらい。
PiTaPa使えた…チャージは必要。

公園になってるわけだけど敷地の広さにまず驚く!
さすが徳川御三家、紀州徳川家の城!
8代将軍吉宗、14代将軍家茂を輩出
格式が違う。

c732
c733
c734
c735
c736
c737
c738
c739
c740
c741
c742

c743
天守が残ってれば最高なんだろうけど
空襲で焼失、復元天守、残念だ。
連結天守でかなりデカい城。

本丸御殿が山上にあるので結構上るの大変!
息が切れる💦
彦根城と同じぐらいのしんどさかな。

石垣が見事👏
積まれた時代が違うので野面積があったり切込接があったり打込接もある。

石垣好きには和歌山城は打ってつけだ👍
c744

c745
御橋廊下

藩主の趣味の場である西の丸と生活の場である二の丸大奥とをつなぐ廊下橋。
斜めになっているのでのぼりにくく
廊下の床板を鋸歯状に組んでいるので足の裏がちょっと痛い。


和歌山城ナメてたぁ~笑
寄り道して良かった~♪
和歌山市に行く機会が無いので
この寄り道がなかったら一生和歌山城に訪れてなかったかも。

天王寺から1時間ぐらいで着くのでわざわざ行こう!という
雰囲気でもないんだよねぇ~

寄って大正解✌
いい旅だ🌟

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村←6月だけど寒い雨の1日☔