
2軒目は京橋に新しくできたコンテナ立ち飲み
「立ち呑み正屋」
「やきとり正や」でお馴染み
マイクレドグループの立ち飲み店。
PARCOにも京橋にもあるけど「正や」実は私、入ったことがないのでお初🔰

◎生ビール 380円
取り敢えず生ビールで🍺



◎出汁ガリ玉焼き 350円
◎旨鶏焼売 250円
◎旨鶏焼売 250円
◎親もも 350円
ガリ玉とろとろでめちゃ旨し😋
ガリと玉子が合うよねぇ~👍
焼売も注文ごとにセイロで蒸してくれるのでふわふわジューシーでgood🌟
親ももは限定って書いてあったので注文♪
しっかりした肉質がイイよね…親鳥👍
串打ちをしない焼鳥屋さんなんだね。
ガリ玉とろとろでめちゃ旨し😋
ガリと玉子が合うよねぇ~👍
焼売も注文ごとにセイロで蒸してくれるのでふわふわジューシーでgood🌟
親ももは限定って書いてあったので注文♪
しっかりした肉質がイイよね…親鳥👍
串打ちをしない焼鳥屋さんなんだね。

◎メガジムハイ580円
(+tax)
写真ではサイズ感あまり分からないだろうけどメガハイでたっぷり!
スタッフさんがとても愛想が良くてついつい話し込んでしまった♪
「テナントとして賃料を払い営業されてるんでしょう?
このコンテナはそもそもどこの持ち物なんですか?」と聞くと
「JRなんです」とのこと。
なるほど!と思った。
天満の駅でもコンテナで営業している飲食店、何店かあるものね。
あれも同じJRの営業!
合点がいった。
プレハブだから賃料が安いのかと思ったらそうでもないらしいが
「プレハブ故、すぐ設置できるってのは利点ではありますよねぇ~」なんて言いつつ、
「夏、大丈夫です?エアコン効きますかねぇ?」
なんて聞くと
「色々詳しいですねぇ?同業の方ですか?」とか言われちゃって笑
「全然違います!ただ興味があるだけです笑 飲食素人です!」と答えた笑
たまたま私が立っていた場所が蒸し器の前でね。
蒸し器が作動しだすと結構暑かった...5月の初めだったけど!
既にエアコンは作動していたので
真夏は厳しそうだと感じた。
お料理はとても美味しくコスパもよく、また行きたいと思ったが
暑さ対策が課題…かも!
写真ではサイズ感あまり分からないだろうけどメガハイでたっぷり!
スタッフさんがとても愛想が良くてついつい話し込んでしまった♪
「テナントとして賃料を払い営業されてるんでしょう?
このコンテナはそもそもどこの持ち物なんですか?」と聞くと
「JRなんです」とのこと。
なるほど!と思った。
天満の駅でもコンテナで営業している飲食店、何店かあるものね。
あれも同じJRの営業!
合点がいった。
プレハブだから賃料が安いのかと思ったらそうでもないらしいが
「プレハブ故、すぐ設置できるってのは利点ではありますよねぇ~」なんて言いつつ、
「夏、大丈夫です?エアコン効きますかねぇ?」
なんて聞くと
「色々詳しいですねぇ?同業の方ですか?」とか言われちゃって笑
「全然違います!ただ興味があるだけです笑 飲食素人です!」と答えた笑
たまたま私が立っていた場所が蒸し器の前でね。
蒸し器が作動しだすと結構暑かった...5月の初めだったけど!
既にエアコンは作動していたので
真夏は厳しそうだと感じた。
お料理はとても美味しくコスパもよく、また行きたいと思ったが
暑さ対策が課題…かも!


にほんブログ村←雨で少しは涼しくなるかしら?☔
コメント